マレーシア旅行⑥ クアラルンプルの点景・光景

↑多言語社会 ↑(2枚)都心と空港を結ぶ電車、KLIAtransit。ヨーロッパの鉄道みたいな車両。 ↑(2枚)巨大なバスターミナル ↑バスターミナル内は禁煙。違反者は罰金30万円または2年間の投獄。 ↑新国王夫妻 ↑巨大な落葉 ↑巨大なトカゲさん。しっぽを含まない体…

マレーシア旅行⑤クアラルンプルの美術館

①ナショナル・アート・ギャラリー 都心から少し離れたところにある国立のギャラリーです。私たちが行ったときには主にマレーシアの若手現代美術作家たちの作品が展示されていました。マレーシアの現代美術をまとまった数で見たのは初めてでしたが、決して他…

マレーシア旅行④クアラルンプルの街並み

首都クアラルンプルは高層ビルが並び、古いものと新しいものが入り混じる大都会。 ↑国立モスクのミナレット ↑国立モスクがある辺りは緑豊かな公園。 ↓商業施設が集まる繁華街、ブキッ・ビンタンには、巨大なモールやショッピングセンターが集まっています。

マレーシア旅行③マラッカの点景・光景

↑路地裏 ↑お祝い事などに使うものを売ってる店 ↑昔ながらのすだれ ↑ミロ ↑伝統衣装の店 ↑多言語 ↑マレーのトラ① ↑マレーのトラ② ↑マレーのトラ③ ↑中国系の家の外にはこんな祭壇が ↑これも ↑天官とは何なのか ↑バスターミナルにて ↑このドリアンはプラスティ…

マレーシア旅行②マラッカの寺院と教会

マラッカ王国、ポルトガル、オランダ、イギリス、数年間の日本による占領、そしてマレーシア独立と複雑な歴史を経てきたマラッカには、それを反映して様々な宗教の寺院や教会が共存しており、それが街の魅力にもなっているので、いくつかご紹介します。①セン…

マレーシア旅行①マラッカの街並み

マラッカは、古のマラッカ王国の都であり、その後ポルトガル、オランダ、イギリスに支配されて外来文化の窓口ともなった、日本で言えば京都と長崎を足したような街です。世界遺産に登録された旧市街には、至る所に歴史的な街並みが残っています。街並みの基…

先週の雪

先週は久しぶりに雪が積もったので近所で写真を撮りましたよ。 北国の方から見れば「これが雪?」てなもんでしょうが、そうなんですよ。これが雪なんです。 今週もまだ意外に寒いですね。

むかしのひかり

天気が良かったので、ぶらっとお城まで行ってきました。近くにあると便利ですね。 それにしても、全く観光客がいない。ここまで人のいないお城というのもちょっと珍しい気がします。 秋です。 ▲天守台の石垣は、3年をかけた修復(一部を解体して積み直すとい…

瀬戸の島々

瀬戸内海の島々へ行ってきました。高松に宿泊。 ↑高松は昔とすっかり変わりました。現代的で活気のある都会です。 ↑山すそを這い上るような集落(男木島) ↑トヨタマヒメ神社(男木島)。トヨタマヒメは「海幸彦・山幸彦」の神話に登場する海の女神。正体は…

いまさらですがお城の桜

ちょっと今さらだけど、今年のお城の桜。 ▲電車からも見える、追手東櫓の横の枝垂れ。 ▲天守台の修復は完成したのかな。 お花見は遠くへ行かなくてもすみます。お城はいいよね。

バリ島3日目の写真を何枚か

▲朝ごはんのブブール・アヤム(鶏粥) ▲ARMA美術館の西側の門。新しいはずなのに、何百年も前の建物にしか見えない。 ▲ARMAは、美術館や舞台やカフェやレストランや宿泊施設などからなる、総合芸術リゾート施設。こんな変なヒトもいますが。 ▲カフェ…

バリ島2日目の写真を何枚か

▲こういう路地っていいよね。(ウブド) ▲街中いたるところにある供物。お供えするときの女性の所作がすごく美しい。(ウブド) ▲ラーメン屋だってばよ(ウブド) ▲ビビビビビビビ(プリ・ルキサン美術館にて) ▲某有名カフェより、サラスワティ(弁財天)寺…

バリ島1日目の写真を何枚か

▲寺院建築の細工。(ゴア・ガジャにて) ▲沐浴場(ゴア・ガジャにて) ▲昼食時を過ぎた村の食堂(ペジェン村にて) ▲「高速廉価インターネット」(ペジェン村にて) ▲舞踊(プラ・ダルム・ウブド)

はてなブログに移行。

こっちだとインスタグラムも貼れるみたい。

やくもたつ(前篇)

またも少し前のことになってしまいますが、7月の3連休に出雲に行ったので写真でも貼っときましょうか。 まず美保関という、たいそう風情のある小さな港町に行ってきましたよ。 その昔、隕石が落ちた街として僕なんかは覚えてたんですが、ご覧のとおり街並…

鬼の城

5月に行ったのですからすごーく今さらの感があるのですが、せっかく写真を撮ったのですからアップします。 岡山県の「鬼ノ城(きのじょう)」という城跡です。 日本の城跡と言えば、普通は戦国時代や江戸時代のものですが、ここは珍しい古代の城郭跡です。 …

滋賀県はやっぱりいいですよ。

先週の滋賀県。 ↑太郎坊宮といって、なんかすごい岩山にある神社。神社というか、本来は修験道系の聖地のようです。 ↑滋賀はまだ桜が見ごろでした。 ↑その隣の山にある観音正寺。近江平野が見渡せます。 ↑近江八幡の八幡堀。ここは20年くらい前から時々行…

桜の園

桜の見ごろは先週末でしたね。 ベタですが、奈良公園界隈です。

なにごとのおはしますかは

お伊勢さんに行ってきましたわ。 遷宮が終わったばかりで、古い社殿と新しい社殿が並んでいます。これは貴重なタイミング。 新しい社殿は白木で清々しいです。20年でこんなに古びるものなんですね。 ↑御塩殿神社。伊勢神宮の祭祀に使う塩はここで作られて…

雪でした

当地では20何年ぶりだかの大雪。大変なことになっている地方の方には申し訳ないようですが、物珍しくてカメラを持って出ました。奈良市まで足を延ばして奈良公園を歩こうかとも思ったのですが、足元がおぼつかないし、用事ついでに近所を。 すぐに気温が上が…

最近見た映画

最近見た映画を貼っておこう。マッシュ(2枚組) (初回生産限定) [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2012/04/21メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る↑朝鮮戦争を舞台にした(…

元日は四天王寺さんに行ってきました

あけましておめでとうございます。 元日は四天王寺さんに行ってきましたよ。 有名な西門と鳥居。むかしはこの鳥居の前まで海が来ていて、美しい夕日が見えたので、極楽の入り口と言われたそうです。中世の絵巻物にも出てきます。 なかなか広いです。立派なお…

桜井

桜井の商店街はまだ昔のままです。 平成になってからの変化なんてほとんどないみたいですが、どんどんさびしくなっていく気がします。廃屋になって崩れかけている店もあって。 日本の地方都市はこれからだんだん消えてゆくのでしょうか。 でもこのアーケード…

HANARART2013

「奈良・町家の芸術祭HANARART」が今年も地元にやってきたので見てきましたよ。 地元商店街のイベントも重なってて、なかなかの賑わいでした。作品も面白かったのですが、街を歩き回ってあらためて見直せるのが楽しい。陶器屋さんのアンティークの招き猫は参…

2013大津祭り宵宮

ことしも行ってきましたよ。 コンコンチキチン、どんどこどん。 「孔明の罠だ」で有名な孔明です。 今年は涼しくて、肌寒いくらいでした。ようやく秋ですね。

バイパスの澄んだ空気とぼくの街。

異国まちなみ散歩・その1

長崎はイエズス会の影響下で貿易港として建設された都市で、以来、その栄光も悲惨も全て異国との関わりの中にありました。今でも市内のあちこちに、国際交流の跡をとどめた町並みが残っています。二日目はそんな街並みを歩きました。歴史の流れは前後します…

長崎の鐘

先週の長崎旅行の事を、忘れないうちにちょこちょこと書いていこうと思います。 長崎は初めてでした。で、行く前に何冊かの本で予習しておきました。すこしでも歴史を知っておくと旅行が面白くなりますね。 たとえばまあこんな本です。他にも、長崎文献社の…

戦争のこと

身近な人から戦争について聞くことができた、最後の世代かなあと思うのです。 ツイッターのほうでも書いたんだけど、家族や親族や先生から聞いた戦争についての記憶をいくつか思い出しながら挙げてみます。正確な話ではありません。僕の記憶の中で変わっちゃ…

ソーメンと猫の寺

土曜の晩はお酒を飲んで夜更かししたので、日曜はどこか近場でのんびりしたところはないかなと考えたところ、車で30分ほどのところに長岳寺というお寺があるのでした。 こんな道を通って緑の多い高台へ。 猫がお出迎え。涼しい場所でぴくりとも動きません。…