とりあえず今読んでる本。

 なんか最近、本を読む元気も余り無く……。音楽くらいしか享受しておりませんのですが。
 とりあえず今読んでる本はこの二冊。

①電車用

美術の物語

美術の物語

 簡潔で読みやすくて脳を刺激される本。図版に載せた作品以外には一切触れずに美術史を叙述するという姿勢が、大変いさぎよい。優れた本です。イタリアルネサンスと北方ルネサンスの関係についてはじめてすっきりと納得できた。世界で一番売れている美術史の概説書だそうな。

②お風呂用

中世大学都市への旅 (朝日選書)

中世大学都市への旅 (朝日選書)

 日本では近代の産物である「大学」ですが、西洋では中世以来の歴史があります。そもそもは学問の徒のギルドとして始まった大学。学生が学長を務めていた時代もあったそうな。「大学の自治」というのは近代の民主主義やらなんやらに基づく概念でなく、中世の都市や社団の自治に由来しているわけで、大学のアレコレの原点はこういうところにあるのだなあ、といろいろ考えさせられます。